審美修復のご案内 | ||||
・審美修復とは
審美修復と言う言葉を初めてお聞きになった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ほとんどのみなさんは歯科医院に通われる目的として、むし歯や歯周病の治療・予防などが中心だったと思います。
審美修復とは、治療や予防が目的でなく、歯の色や形、歯並びを美しくする歯のエステのことを言います。
歯の診察を行った結果、むし歯などが見つかった場合は治療を行うのですが、むし歯の状態によっては修復材(クラウンなど)を用いて、歯本来の機能を補わなければなりません。
しかし、残念ながら現在の医療制度では、保険が適用される修復材の材質が限られているのが現状です。 ※保険適用治療でよく使われる、修復材
これらの保険適用範囲の修復材を使用しても、機能的には全く問題のないレベルなのですが、しかし、審美性、つまり美と言う観点から見ると決して満足できるレベルではありません。
審美修復では、こういった保険適用治療で補えない口元の美しさを作ることができます。 また、審美という意味とは少し違いますが、金属アレルギーをもたれている方にも、これからご紹介する自費診療はかなり、有効です。
奥歯などの、かなり力が加わる部分には、合金を使用する事が多いのですが、金属アレルギーを持たれている場合は奥歯に使用する金属によってアレルギー反応が強くなる場合があります。
その場合、使用している金属冠や詰め物(インレー)などを、金属以外の材質に変えることにより、金属アレルギーの作用を緩和できます。
・審美修復は診療費が高いの?
審美修復は保険適応外の診療、つまり自由診療(実費)ということになります。
自由診療と聞いて、審美修復=高額 というイメージを持たれる方もいるでしょう。 たしかに、審美歯科の中には、何十万もする高額な診療費が必要になるものもあります。
しかし当院では、多くの患者様にもっと気軽に審美修復を行っていただきたいと思い、この様な高額な診療費がかかる自由診療はお薦めしておりません。
当院でご案内する審美修復は、そのほとんどが手頃な価格で施術できるものです。
最近の美容整形では、プチ整形が流行っていますが、当院では皆様にこのプチ整形のような感覚で、審美修復を体験していただきたいと思っています。
・ステキな笑顔は、ステキな口元から
IT全盛の現代社会においても、人とのコミュニケーションはとても大切です。
せっかくステキな笑顔を持っているのに、口元が気になり、笑うときに口元を隠してしまう方も少なくないようです。
統計では顔の印象の70%は、口元からくるという結果がでています。
美しい口元、すてきな笑顔は、快適な社会生活を営む上で重要な要素ではないでしょうか。
あなたの口元がかわるとき、それは周囲からあなたへの見方が変わるときです。
審美修復で、あなたもまだ見ぬ自分に出会ってみませんか。 ・当院がお薦めする、審美修復
|
||||